タイでの最終日、王宮周辺などの市内観光の後、向かうはトン・ロー。
(※)タクシーよりも水上バスの方が市内観光を楽しめます。^^b
(※)Thong Lo駅に到着~!(いえあ)
トン・ローか~、うん、トン…、うーん、トンだけに豚、ブヒー(汗)。
てなわで、タイのG系を食べにブヒブヒ向かうのでしたの巻。^p^
お店はちょっと遠くって(汗)、でも、そんな感じも二郎に似てますよね。^^b
駅に着いて幹線道路であるソイ55をてくてく北上して行きます。
道路沿いには、ここは環七かっ!?ってなツッコミを入れたくなるほど(汗)、
日本のラーメン店がひしめきます(ソイ55ラーメン戦争)。
その他にもツッコミを入れたいお店が多かったのですがー(それはさておき(汗))。
(※)うむむ。。。誰に会いたいのか。。。(汗)
30分位は歩いたかな~(汗)。
ホント遠過ぎ~、でもこれからカロリー採り過ぎ~になる~なので、良い運動になった~。\^^/
お店は幹線道路の背後地にありました。
といっても、立派な10階超の高層アパートメントの1階です。
(※)高層Thong Lo Tower、外国人のヒールも高い(汗)
Thonglor Tower お部屋探しのパートナーyoshida
あ、気になって相場を調べたところ、上記サイトによれば、50m2で15,000~20,000バーツとの事。
1バーツ3円ちょっとですので、高級住宅街だけあって、割と~ってな感じですね。
ひえ~高い~(汗)ってな感じで、タイは日本と違って容積率の考え方が違うのかな~、な~んて思いつつ、お店に接近し、周辺で写真撮影のためウロウロ(汗)。
(※)外でメニューをちらちらして、目的のG系を発見~!?
余り長いと怪しまれるので(汗)、それなりにちゃちゃっとな感じで撮影を済ませ(汗)、「さわでぃかー」ってな感じでin!
お店は店員さんがタイの方だった点以外は日本的な感じです。
お客さんは日本人ばかりだし、置いて有る漫画も日本のものだし~(なぜか島耕作シリーズが多い。(汗))。
あ、テレビが置いてあったのは珍しかったですね。^^b
そんなこんなで、注文注文~。
メニューをちらちら見るふりをして~(汗)、既に決めていたものを~。^q^
● ゆう二郎らーめん、チャーシューマシ(230B+60B)
バーツは3円ちょっとなので、日本で食べるくらいの値段ですね~。b^^
コールは注文時に聞かれたので、今回は、まんまで~。^p^
シンハービールをちびちびやりながら、待ちます。
(※)卓上の様子。
店員さんのサーブで、ごターイ麺~。^q^
ど、
どど、
どどどん!
(※)ゆう二郎らーめん、チャーシューマシ、コールはまんま
見た目はG系です~、盛りはそこそこ~。
アブラちゃっちゃな感じです(来る前に食べたらーめん大さんな感じかと。。。)。
スープは若干醤油系ですか、ふむふむ。
醤油が足りたければ、店員さんがサーブ時に持って来てくれる醤油を入れると良いと思います。^^b
わたしは、乳化ぢゃ無い時は思い切ってじゃぶじゃぶ投入する派です(汗)。
麺は平打ちで、若干やわ目な感じ。
すすると暴れまくってました(汗)。
余りやらない天地返しも、旅ならではのご愛敬で。。。(汗)
チャーシューもやわ目で美味しかったですよー。
余りやらないキャベツりふと、もやしりふとも、旅ならではのご愛敬で。。。(汗)
味変でラストスパートだぁ~(汗)。
ということで、日本でも出したことの無いタイム(5分)で完食(汗)。
店員さんに「こっぷんか~」ってな感じで、軽く会釈してタイ店~。
次の店へとレッツらGOだ税~!ε=ε=ε=ε=ε=(o゜―゜)oブーン!